研修会参加:マリガンコンセプト
- 2015.11.09
左端:Kim Robinson先生 右端: Toby Hall先生 こんにちは!! わしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、理学療法士の鎌田です。 H27年8月28日~30日の3日間、東京工科大学にて、また9月4日~6日の3日間、麻生リハビリテーション大学校にて、オーストラリアからKim Robinson先生(PT、徒手的療...
左端:Kim Robinson先生 右端: Toby Hall先生 こんにちは!! わしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、理学療法士の鎌田です。 H27年8月28日~30日の3日間、東京工科大学にて、また9月4日~6日の3日間、麻生リハビリテーション大学校にて、オーストラリアからKim Robinson先生(PT、徒手的療...
Kim Robinson先生 Toby Hall先生 こんにちは。 わしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、理学療法士の金子です。 H27年9月2日~3日と2日間、東京工科大学にて、オーストラリアからKim Robinson先生(PT、徒手的療法認定理学療法士、Curtin University大学院徒手的理学療法プログラム非常勤講師、Mulligan Concept公認講師)ならびにToby Hall先生(PT、Ph.D、徒手的療法認定理学療法士、...
こんにちは!! わしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、技師長の遠藤です。 今回、8月30日(日)に臨床福祉専門学校にて、第1回Spine Dynamics療法学術シンポジウム2015が開催されました。北は北海道、南は沖縄から総勢125名が参加され、その中で研究発表17件、経験発表21件の合計38件の発表がありました。今回、私は経験発表という形で『投球肩肘障害発症後、第3中足骨疲労骨折を併発した1症例』を5分という発表時間の中で、とても緊張しましたが、病態および...
こんにちは! わしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、技師長の遠藤です。 8月22日(土)の業務後に、鷲澤理事長による院内定期勉強会を行ないました。 今回のテーマは、【肩関節インピンジメント症候群】についてです。 肩関節インピンジメント症候群には、4つの病態があります。 1:肩峰下インピンジメント 2:烏口下インピンジメント 3:後上方インピンジメント 4:前上方インピンジメント 特に(4)前上方インピンジメントは、診療でも(1)肩...
こんにちは!! わしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、技師長の遠藤です。 8月13〜14日に当クリニックのトレーナー牧野と、茨城県神栖市の波崎で行われた波崎カレッジサマーカップにISMIのトレーナーステーションのスタッフとして参加して来ました。 主な活動としては、グランド横に待機しFAの対応、試合前後にトレーナーステーションに来る選手に対し、短時間で選手の状態を評価し、テーピングやコンディショニング(ストレッチなど)を行います。より早く評価する能力、よ...