研修会報告:MSIアプローチ
- 2016.06.08
こんにちは! わしざわ整形外科スポーツ整形リハビリテーション科、理学療法士の山川です。 昨年11月22日に、板橋区四葉にあります第二わしざわ整形外科にて、千葉メディカルセンターから高間省吾先生ならびに加藤邦大先生にお越し頂きMSI(...
こんにちは! わしざわ整形外科スポーツ整形リハビリテーション科、理学療法士の山川です。 昨年11月22日に、板橋区四葉にあります第二わしざわ整形外科にて、千葉メディカルセンターから高間省吾先生ならびに加藤邦大先生にお越し頂きMSI(...
こんにちは!! わしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科技師長、理学療法士の遠藤です。 4月24日(日)、神宮第二球場にて、春季東京都高等学校野球大会の決勝戦が行われ、メディカルサポートスタッフの一員として、参加してきました。 決勝は、関東第一高校VS二松学舎大学附属高校の対戦でした。結果は、10-6で関東第一高校が勝利し、自分は関東第一高校サイドのサポートをさ...
こんにちは わしざわ整形外科リハビリテーション科、柔道整復師の倉田です。 4月23日土曜日の業務終了後に院内定期勉強会を行ないました。 今回の勉強会の内容は、『手指の拘縮』です。手指は、とても複雑な機能を有しており、なおかつ日常生活を送るためには、とても大切な関節です。 今回の勉強会では・・・ ①外傷後に起こる手指の拘縮の機序 ②評価、治療方法 ③手指拘縮改善エクササイズ 上記の内容を中心に講義をさせて頂きました。 ...
こんにちは、わしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科技師長、理学療法士の遠藤です。 H28年1月16日(土)、足立区バレーボール協会からの依頼で指導者対象に『キネシオテーピング』の講師として、アスレチックトレーナーの牧野と一緒に約2時間、実技を中心に講演をしてきました。 今回の内容は、バレーボールで多く発症しやすい膝関節・足関節を中心にスポーツ障害に対するキネシオテーピングということで、10名の参加者がいる中で、キネシオテーピングの利点や効果を説明した後、キネシオ...
こんにちは、わしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科技師長、理学療法士の遠藤です。 H27年12月15日(火)、足立区生涯学習センターにて『あだちシニア元気大学』の講師として、 今回は『カラダの仕組みⅡ』ということで、背骨・骨盤の機能を中心に講演してきました。 主な内容は・・・ 1:ヒトの身体のしくみと加齢による体の変化について学ぼう!! 2:自分の体力を知ろう!! ...