膝の痛み:O脚の筋力トレーニングについて

こんにちは。 足立区竹の塚にあるわしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、理学療法士の木谷とアスレティックトレーナーの菅原です。 今回は、前回の記事で紹介させて頂いた膝の O 脚に該当する方へお勧めするトレーニング方法を紹介したいと思います。まず 1 つ目は、内側広筋のトレーニングです。内側広筋とは太ももの前にある筋肉の内側に付着する筋肉です。また、膝が O 脚の方は、外側の筋肉が硬くなり膝のお皿が外側に引っ張られることで膝への負担が増強します。内側広筋は、外側に引っ張...

膝の痛みとO脚の関係について

こんにちは。 東京都足立区竹の塚にあるわしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科の理学療法士の工藤です。今回は、膝関節の痛みとO脚(内反膝)の関係について、お話したいと思います。 膝の関節とは、大腿骨(太ももの骨)と脛骨(すねの骨)、そして膝蓋骨(膝のお皿)という3つの骨でできている関節です。立ち上がる、しゃがむ、正座をする、歩く、自転車を漕ぐといった日常の動きの中でよく使われる関節ですが、体重を支えるためには3つの骨だけではとても不安定で、大腿骨と脛骨の間には半月板とい...

筋肉量の測定始めました!!

こんにちは。 足立区竹の塚にあるわしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、理学療法士の遠藤です。 昨年からのコロナウイルスの影響で、運動する機会が減っている現状があります。また緊急事態宣言の真っ只中、ジムでの運動や部活動などの制限など続いている影響で、運動している人だけでなく、日常生活での活動量も減っているかと思います。それが原因で、体重量の増加や筋力の低下などにより、痛みが出やすい。または痛みが増幅するなど、体に色々と症状が出てくる可能性があります。 そこで当院...

健康維持のための高齢者に対する運動方法について

こんにちは。 足立区竹の塚にあるわしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、理学療法士の中澤・金山とアスレティックトレーナーの永安です。 今回は、健康維持のための高齢者に対する運動方法について紹介したいと思います。運動をすることは、筋力や身体機能の維持などの効果があります。特に高齢者の方々が行うことで、転倒予防や骨粗鬆予防になると言われています。では実際、何をどの程度実施するといいか、注意点も合わせて2つ紹介していきたいと思います。 A:ウォーキング(図1、2) ...

東京オリンピック2020大会メディカルボランティア参加報告

こんにちは。 足立区竹の塚にあるわしざわ整形外科スポーツ整形外科リハビリテーション科、理学療法士の遠藤です。 2021年8月5日~7日まで、東京オリンピック2020大会の野球競技のメディカルボランティア活動に参加するため、横浜スタジアムに行ってきました。 自分の理学療法士人生の中で、もう一生経験することが出来ない貴重な経験をさせて頂きました。この経験を活かし、今後の業務に励んでいきたいと思います。 足立区竹の塚の整形外科・スポーツ...

PAGE TOP